- 子どものおもちゃを探している
- おすすめ知育玩具サブスクサービスを教えて欲しい
- レンタルのデメリットを知りたい
子どもの理系脳を伸ばすために知育玩具を活用してみませんか?
今は高い価格で購入するだけでなく、お得な月額でおもちゃをレンタルするサービスもたくさんあります。
多くの保護者の方に重宝されていて、利用者数もどんどん増えていますよ。
この記事では、子どもの知育玩具のレンタルランキングを紹介します。
実際に自分や妹、友人がサービスを利用した感想なども含めてランキングにしてみました。
子どもが遊ぶおもちゃ選びの参考にしてみてください。
注目
子どもの知育玩具を探している親は必見!
知育玩具で遊ぶメリット・デメリットを知って、お子さんに合ったおもちゃのサブスクを探しましょう。
知育玩具をサブスクするデメリットは見逃せない!?メリットと共に解説
[ この記事を書いた人 ]
はと(理系脳を育てるブログ運営者)
PROFILE
ロボット・プログラミング暦6年
理系脳を育てる魅力、おすすめ教材、教室などを紹介
長女が高専に合格
ふたりの子どもにロボット・プログラミングを習わせています
サブスク知育玩具:おすすめ5選

サブスク知育玩具のおすすめ5選は、以下のとおりです。
トイサブ! | And TOYBOX | Cha Cha Cha | キッズラボラトリー | トイズレンタ | |
---|---|---|---|---|---|
コース数 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 |
月額 | 2,680円~ | 3,278円~ | 3,910円~ | 3,520円~ | 3,850円 |
おもちゃの数 | 4~6個 | 4~6個 | 6~7個 | 最大10個 | 4~5個 |
対象年齢 | 3ヵ月~6歳 | 3ヵ月~4歳 | 3ヵ月~6歳 | 生後~8歳 | 6ヵ月~4歳 |
交換頻度 | 2~3ヵ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 1~2ヶ月 | 2ヶ月 |
兄弟シェア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
おすすめな人 | サブスクを試したい | プランナーと相談して選びたい | プログラミングや脳育に興味がある | 毎月新しいおもちゃで遊ばせたい | 木のおもちゃのみのサブスクを探していた |

「順番に解説しますね」
おすすめ①:トイサブ!
トイサブ!の特徴は、以下のとおりです。
- おもちゃプランナーが提案
- モンテッソーリ教育に適したおもちゃを選べる
- 継続率97%
おもちゃプランナーが、子ども一人ひとりに合ったおもちゃを選んでくれるから安心。
モンテッソーリ教育に適したおもちゃも、たくさん取扱いがありますよ。
継続して利用しているのが97%もあるので、みなさんの満足度がわかりますよね。
あとは、月額費用が一番安いので知育玩具のサブスクを試してみるのに適しています。



「わたしも次女のときに3年間利用していました」
\ 往復送料無料! /
継続率97%のおすすめ知育玩具のサブスクサービス。
専門のプランナーが選んでくれる安心感が特徴。
おすすめ②:And TOYBOX
And TOYBOXの特徴は、以下のとおりです。
- 専任のプランナーが提案
- モンテッソーリ教育に適したおもちゃを選べる
- 料金プランが選べる
And TOYBOXにも専任のプランナーがいます。
子どもの成長具合やこれから伸ばしたいことをLINEで簡単に相談。
一番合っている玩具を選んでくれますよ。
料金プランも3つあるので、子どもに合わせてプランを選ぶことも可能です。
\ 送料無料! /
月額3,278円~の知育玩具がサブスクできるサービス。
2ヶ月ごとに3~5個もおもちゃが家に届きますよ。
おすすめ③:Cha Cha Cha
Cha Cha Chaの特徴は、以下のとおりです。
- キャラクターのおもちゃもレンタルできる
- 知育に力を入れたプランがある
- 料金プランが選べる
アンパンマンが好きな子なら、Cha Cha Chaがおすすめ。
キャラクターがモチーフになった知育玩具がたくさんありますよ。
また、5歳児向けにプログラミングや育脳に力を入れたプランもあります。
プログラミングの知育玩具は値段が高いので、サブスクしてみて気に入ったら購入するのも方法です。
\公式ホームページはここから/
おすすめ④:キッズラボラトリー
キッズラボラトリーの特徴は、以下のとおりです。
- おもちゃの数が多い
- 毎月届くコースもある
- 生後90日無料コースも
他と比べても届くおもちゃの数が多いのが特徴です。
また2ヶ月ごとに届くサービスが多いなか、キッズラボラトリーは毎月届くコースも用意されています。
兄弟で利用したい方は、特におすすめのサービスだと思いますよ。
子どもが生まれる友達にこっそり教えてあげているのが、「はじめてのおもちゃコース」。
生後3ヵ月無料でおもちゃが届きます。
そのあと1ヶ月は支払いがありますが、すぐに解約しても4ヵ月間で3,520円。
1月880円で毎月新しいおもちゃが届きます。
\ 公式サイトはコチラから! /
おすすめ⑤:トイズレンタ
トイズレンタの特徴は、以下のとおりです。
- 安全で安心して遊べる木のおもちゃ
- 子どもの発達に最適なおもちゃ
- 手に取りやすい価格設定
トイズレンタの特徴は、何と言っても木のおもちゃに特化したサブスクです。
温かみとさわり心地の良い木をつかったおもちゃは、子どもの発育にとっても最適。
高価な木のおもちゃを月額3,850円で遊べるのは、とてもお得だと思いますよ。
\初月無料キャンペーン実施中!/
サブスク知育玩具:月額費用を比較


サブスク知育玩具の月額費用比較は、以下のとおりです。
トイサブ! | And TOYBOX | Cha Cha Cha | |
---|---|---|---|
月額費用 | 2,680円 | 3,278円 | 3,910円 |
おもちゃの数 | 4~6個 | 4~6個 | 6~7個 |
おもちゃの料金 | 17,000円以上 | 約15,000円 | 約15,000円 |
月額費用と届くおもちゃの数のバランスは、似たような感じになっています。
そのなかでもトイサブ!の月額費用は、安く感じますよね。



「初めて知育玩具のサブスクをするならトイサブ!からが安心」
あとは、おもちゃの数や質によっても月額費用が分かれていたりします。
木製のおもちゃをサブスクできるトイズレンタは、月額費用を抑えながら届くおもちゃの数も少なくしてバランスを取っていますよ。



「木のおもちゃはさわっても気持ちがいい」
またプランナーに選んでもらったり、プログラミング玩具や毎月届くコースにするなどサービスによっても月額の差があります。
まずはベーシックプランで始めてみて、物足りなさを感じたら変更するのがおすすめです!



「どこも月単位で変更や解約ができるから安心」
サブスク知育玩具:対象年齢を比較


サブスク知育玩具の対象年齢比較は、以下のとおりです。
トイサブ! | And TOYBOX | キッズラボラトリー | |
---|---|---|---|
対象年齢 | 3ヵ月~6歳 | 3ヵ月~4歳 | 生後~8歳 |
多くのサービスが生後3ヵ月からになっています。
販売している知育玩具も生後3カ月以上などの表記が多いです。
ただ、生後すぐに対応したおもちゃを専用にサブスクを組んでいるサービスもあります。



「子どもが生まれたお祝いにプレゼントすることもできます」
サブスク知育玩具:大型おもちゃレンタルを比較


サブスク知育玩具の大型おもちゃレンタル比較は、以下のとおりです。
サークルトイズ | |
---|---|
月額費用 | 3,980円~ |
おもちゃの例 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サークルトイズでは、大型のおもちゃや遊具のサブスクもしています。
他のサービスと比べても、おもちゃの種類や大きさにビックリしますよ。



「わたしは正月に空気で膨らむ大型遊具をレンタルしてみました」



「いとこが遊びに来たときに楽しかった!」
サブスク知育玩具:デメリット


サブスク知育玩具のデメリットは、以下のとおりです。
- 毎月費用がかかる
- 破損や紛失したら追加費用も
- おもちゃは新品でないことも
デメリット①:毎月費用がかかる
知育玩具のサブスクは、毎月費用の支払いが必要になります。
知育玩具を固定費用にしたくない人には、向いていないです。
どのサービスも毎月3,000~4,000円くらい費用が必要になります。



「自分でおもちゃを買うと、もっと費用がかかることもありますよ」
デメリット②:破損や紛失したら追加費用も
知育玩具のレンタルは、基本的におもちゃを返却して新しいおもちゃを借りるシステムです。
そのため、壊したりなくしたりすると弁償が必要になることもあります。



「弁償が不要なサービスもあるので安心ですよ」
デメリット③:おもちゃは新品でないことも
基本的には、おもちゃのレンタルでは新品の商品ではないことが多いです。
どうしても新品のおもちゃで遊ばせたいのであれば、おもちゃのレンタルはおすすめではありません。
ただ、年齢に合ったおもちゃで遊ばせようと思うと、どれだけお金があっても足りなくなってしまいます。
定期的におもちゃを交換してくれるレンタルサービスは、子どもの成長のためにもおすすめですよ。
サブスク知育玩具:メリット


サブスク知育玩具のメリットは、以下のとおりです。
- おもちゃを選んでくれる
- 定期的におもちゃが届く
- 買い取りも可能



「順番に解説しますね」
メリット①:おもちゃを選んでくれる
おもちゃのレンタルでは、子どもの年齢に合わせたおもちゃをサービス会社が選んでくれます。
自分で選ぶと合っているかを調べたりするのが大変ですよね。



「プロのアドバイザーがいるサービスもありますよ」
メリット②:定期的におもちゃが届く
子どもは、意外とおもちゃに飽きやすいですよね。
どんな高級なおもちゃを購入しても、飽きたり年齢にあっていないと無駄になってしまいます。
おもちゃのレンタルなら、2ヶ月くらいで新しいおもちゃが届くので子どももうれしい。
ちょうど飽きてきたかなと思うタイミングで、いつも交換になってくれています。
メリット③:買い取りも可能
子どもが気に入ったら、おもちゃを返却せずに買い取ることもできます。
普通に購入するよりも安く購入できることもあるので、コスパがいいですよ。



「大型や高級なおもちゃは、サブスクで一度試してから購入するのもおすすめです!」
サブスク知育玩具:よくある質問


サブスク知育玩具のよくある質問は、以下のとおりです。
- 何歳から利用できるの?
- 衛生面は大丈夫?
- モンテッソーリ教育に合ったおもちゃはある?
- プレゼントもできる?
- 保育園や幼稚園でも可能?



「順番に解説しますね」
よくある質問①:何歳から利用できるの?
サービスによって取り扱っているおもちゃが違いますが、『トイサブ!』では生まれる前からサービス可能です。


出産前から準備をしておいた方が、バタバタしなくていいですよね。
よくある質問②:衛生面は大丈夫?
おもちゃのレンタルは、新品のレンズが届くとは限りません。
しかし、どのサービスも衛生管理がしっかりしているので安心ですよ。
中古ショップやフリマサイトで購入する方が、100倍心配です。



「私の家族や友達も衛生面の不満はありませんでした」
よくある質問③:モンテッソーリ教育に合ったおもちゃはある?
モンテッソーリ教育に最適な知育玩具のレンタルも多く見つけることができますよ。
普通に購入すると結構な金額がするので、レンタルを選択するのもありです。
よくある質問④:プレゼントもできる?
おもちゃのサブスクは、プレゼントすることも可能。
おじいちゃんやおばあちゃんから出産祝いとしてプレゼントとして贈られることも多いです。



「かわいい孫がプレゼントしたおもちゃで遊んでくれると嬉しいですよね」
よくある質問⑤:保育園や幼稚園でも可能?
法人向けにもサービスもあります。
『トイサブ!』は、全国50以上の保育園・幼稚園・託児所・キッズスペースなどにレンタルサービスを展開しています。


まとめ


ということで、【徹底比較】最新おもちゃのレンタルおすすめ5選|知育玩具サブスクランキングを解説しました。
繰り返しになりますが、知育玩具サブスクレンタルのおすすめ5選は、以下のとおりです。
- トイサブ!
- And TOYBOX
- Cha Cha Cha
- キッズラボラトリー
- トイズレンタ
ぜひ、子どもに合った知育玩具サブスクレンタルサービスを見つけてみましょう。
理系脳をにょきにょき育てよう