- 子どもの習い事を探している
- オンライン教材のおすすめを教えて欲しい
- 無料体験できる教材を知りたい
子どもが学校の勉強を理解できているか心配になることありますよね。
学習塾などに通わせたいけれど、近くに良い教室がなかったり、できたら自宅学習で学べないかと考える方も入ると思います。
結論からいうと、『すらら』は自宅でもゲーム感覚で学べるタブレット学習教材です。
勉強に集中でない子供でも、『すらら』のゲーム感覚で学べる教材には興味がでるかもしれません。
この記事では、『すらら』の特徴や我が子の無料体験の感想などを紹介していきます。
読んでいただければ、子どもに合っているかわかりますよ。
注目
習い事には月謝以外にもいろいろ費用がかかります。
その中でも、交通費は少しでも削りたいですよね。
移動時間の短縮や送り迎えの必要がない習い事も魅力的。
このような悩みを解決するには、オンラインを利用した習い事がおすすめ!
おすすめオンラインの習い事をまとめてみましたので、以下の記事も読んでみてください。
[ この記事を書いた人 ]
はと(理系脳を育てるブログ運営者)
PROFILE
ロボット・プログラミング暦6年
理系脳を育てる魅力、おすすめ教材、教室などを紹介
長女が高専に合格
ふたりの子どもにロボット・プログラミングを習わせています
『すらら』の概要
『すらら』の概要は、以下のとおりです。
入会金(税抜) | 小中・中高5教科コース:7,700円 小中・中高3教科、小学4教科コース:11,000円 |
月額(税抜) | 8,228円~ |
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
学習方法 | オンライン教材 |
無料体験 | あり |
\ まずは無料体験してみよう! /
社名 | 株式会社すららネット (SuRaLa Net Co.,Ltd.) |
代表者 | 代表取締役社長 湯野川 孝彦 |
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7階 |
URL | https://surala.jp/ |
『すらら』の特徴
『すらら』の特徴は、以下のとおりです。
- 無学年方式
- 対話型授業
- AI搭載型ドリル
- 診断テスト
- モチベーションをあげる
- 保護者サポートが充実
「順番に解説しますね」
特徴①:無学年方式
『すらら』の学習は、学年にとらわれない無学年方式。
例えば、中学生で二次方程式の文章問題で立体の面積の求め方が出題されたときに、立体の面積の計算が心配なら小学生に戻って学び直しもいつでもできます。
「特に算数は積み重ねだから大事!」
特徴②:対話型授業
『すらら』は、先生がたんたんと授業を説明する動画を見ているだけでなく、対話型の授業になっています。
年齢にあったキャラクターが、子どもの理解を確認するため質問を投げかけてくれます。
飽きずに集中して勉強に取り組むことができるよ。
特徴③:AI搭載型ドリル
『すらら』は、子どもが一人でも進められるようにAIがサポートしてくれます。
つまずいたところや苦手なところをAIが教えてくれて、おすすめの難易度や勉強場所を指示してくれます。
自分で気付かなかったことも教えてくれるの、保護者も安心して見守ることができますよ。
特徴④:診断テスト
『すらら』は、診断テストで学力を測定する機能がついています。
5分くらいで設定できる小テストが簡単に制作。
子どもの得意不得意が確認できることで、定期テストの対策ができます。
定期テスト前に擬似問題をすることで、似たような問題がでたりすることもありますよ。
特徴⑤:モチベーションをあげる
『すらら』は、学習することでポイントを貯めることができます。
貯めたポイントを使ってアバターやアイテムと交換することで、自分好みのページが作れます。
他の友達とチームを作り、みんなと競争したりもできます。
「勉強へのモチベーション作りも大切ですよね」
特徴⑥:保護者サポートが充実
『すらら』は、保護者へのサポートも万全です。
子どもの学習スケジュールの進捗具合や学習計画の確認が簡単にできます。
また、不登校や発達障害の指導経験豊富なスタッフがいるので相談しやすいですよ。
『すらら』のコース
『すらら』のコースは、以下のとおりです。
入会金(税抜) | 月額(税抜) | ||
---|---|---|---|
毎月支払い | 4ヶ月継続 | ||
3教科コース (国・数・英) | 11,000円 | 8,800円 | 8,228円 |
4教科コース *小学コースのみ (国・数・理・社) | 8,800円 | 8,228円 | |
5教科コース (国・数・理・社・英) | 7,700円 | 10,978円 | 10,428円 |
「順番に解説しますね」
3教科(国・数・英)コース
小中コースは、小学1年生~中学3年生までの3教科(国語・数学・英語)の範囲が学びたい放題になるコース。
中高コースは、中学1年生~高校3年生までの3教科(国語・数学・英語)の範囲が学びたい放題になるコース。
4教科(国・数・理・社)コース
小学コースのみです。
小学1年生~小学6年生までの4教科(国語・数学・理科・社会)の範囲が学びたい放題になるコース。
理科と社会は、小学3年生~小学6年生の範囲です。
5教科(国・数・理・社・英)コース
小中コースは、小学1年生~中学3年生までの5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の範囲が学びたい放題になるコース。
中高コースは、中学1年生~高校3年生までの5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の範囲が学びたい放題になるコース。
『すらら』がおすすめな人
『すらら』がおすすめな人は、以下のとおりです。
- ゲームが好きな子
- 一人で学びたい子
- 発達障害の子
「順番に解説しますね」
おすすめな人①:ゲームが好きな子
『すらら』は、ゲーム性の高い教材です。
アニメ調のかわいいキャラクターが解説をしてくれます。
勉強を頑張ったらポイントがたまっていくシステムなので、今時の子どもにとって親しみやすい学習法だと思えます。
おすすめな人②:一人で学びたい子
『すらら』は、自分のペースで学びたい子におすすめの教材です。
学習面では、AIが子どもに合った勉強内容を指示してくれます。
学校のようなみんな揃っての授業ではないことが特徴です。
長い時間集中して机に向かえない子どもにもおすすめ!
「短時間集中タイプの子もたくさんいますよ」
おすすめな人③:発達障害の子
『すらら』は、発達障害の子どもでも自宅学習の習慣を身につけることができるように開発されました。
無学年式のプログラムなので、さかのぼり学習も簡単にできます。
苦手な教科やポイントもAIが教えてくれますよ。
『すらら』で無料体験した感想
『すらら』で無料体験した感想
- ゲーム感覚で楽しかった
- 簡単に無料体験ができた
- タブレットが必須
「順番に解説しますね」
感想①:ゲーム感覚で楽しかった
かわいいキャラクターがしゃべりかけてくれるので、楽しそうに勉強していました。
まずは机に向かうことからだと思っていたので、すごく有効な教材だと感じています。
勉強に興味がなくても「すらら」の学習に興味を持ってくれれば一歩前進です。
「遊びから学びに変わるのが楽しみに待てそうな教材だと思いました」
感想②:簡単に無料体験ができた
「すらら」の公式サイトからメール登録をするだけで簡単に無料体験ができました。
直接教室などへ体験に行くとしつこい勧誘があったりするので、気軽に試すことができますよ。
メルマガ登録も不要になっ場合に削除すれば、メールも届かなくなりましたよ。
「簡単に試せるのがネット教材の良い所ですよね」
感想③:タブレットが必須
最初はスマートフォンで学習してましたが、画面が小さくて見えにくいと子どもから言われました。
たしかにスマートフォンの画面では、教科書やノートの文字サイズよりも小さくなってしまい勉強に集中できないみたいです。
10インチ以上のタブレットがあれば便利かなと思いました。
「結局、わたしのi-Padを持っていかれました」
『すらら』の無料体験の仕方
『すらら』の無料体験の仕方は、以下のとおりです。
- 公式サイトにいく
- メールアドレスを登録
- 学習スタート
「順番に解説しますね」
まずは、「すらら」の公式サイトにいきましょう。
下のボタンをクリック!
\ 無料体験はコチラから! /
「無料体験」のボタンをクリックしてください。
メールアドレスを登録すると、『すらら』から登録用のメールが届きます。
必要情報を登録すれば完了です。
届いたメール通りに準備すれば学習スタートです。
「子どもに合っているか確かめるためにも、無料体験からがおすすめ!」
『すらら』のよくある質問
『すらら』のよくある質問は、以下のとおりです。
- 新指導要領に対応していますか?
- 海外からも受講できますか?
- 退会は簡単にできますか?
「順番に解説しますね」
質問①:新指導要領に対応していますか?
はい、対応してます。
今後も指導要領の変更などがあれば随時対応していくようです。
質問②:海外からも受講できますか?
『すらら』は、海外からでも受講が可能です。
インターネット環境とタブレットやパソコンがあれば、日本で学ぶのと同じように受講できます。
質問③:退会は簡単にできますか?
退会の手続きは、保護者用情報管理画面からできます。
月締めですが、月途中での手続きでも当月末まで「すらら」での学習が可能です。
まとめ:まずは無料体験をしてみよう!
ということで、オンライン教材『すらら』でタブレット学習|無料体験した感想はどう?費用や特徴について解説しました。
繰り返しになりますが『すらら』がおすすめな人は、以下のとおりです。
- ゲームが好きな子
- 一人で学びたい子
- 発達障害の子
すぐに受講を決めてもいいですが、まずは子どもに合っているか無料体験で試してみることをおすすめします。
自宅近くに良い教室がなかったり自宅学習を希望している場合は、とてもおすすめな教材ですよ。
\ 無料体験はコチラから! /