MENU

アプリで学ぶそろばん教室?『そろタッチ』無料体験をしてみた感想とやり方

そろばんを使わずにそろばんを習うってどういうこと?

SNSの広告を見て『そろタッチ』のことを知りました。

子どもにそろばんを習わせているので、まずはどんな学習方法か気になったので無料体験を試してみたよ。

今回は教室とオンラインがあるけれど、今回は簡単にできるオンラインでチャレンジ

結論としては、そろばん経験がない子どもなら一度試してみるとハマるかも。

この記事では、『そろタッチ』での無料体験の感想や体験方法を解説します。

気になった方は最後まで読んでみて、簡単にできる無料体験にチャレンジしてみましょう。

\無料体験はココから! /

[ この記事を書いた人 ]

ゆずあん ゆずあん『そろばん理系脳』ブログ運営者)

PROFILE
そろばん歴20年
珠算:日本商工会議所珠算能力検定 1級合格
暗算:日本珠算連盟珠算能力検定 1級合格
そろばんの魅力、おすすめ教材、教室などを紹介
ふたりの子どもにもそろばんを習わせています
長女は高専に合格

目次

『そろタッチ』で無料体験してみた感想

子どもにオンラインで『そろタッチ』を無料体験させてみた感想は、以下のとおりです。

  • そろばんと同じ?
  • ゲーム感覚で楽しそう
  • 恥ずかしがり屋の子どもには合ってるかも
ゆずあん

「順番に紹介しますね」

感想①:そろばんと同じ?

そろばんを習っている子どもにとっては、戸惑いからスタートしました。

『そろタッチ』はiPadを使って学ぶそろばん教室です。

そのため5玉そろばんの動かし方に慣れている子どもにとっては、ゼロからのスタートでした。

でも1時間も指を動かしていたら、すぐ慣れたみたい。

ゆずあん

「子どもの順応力に驚きました」

感想②:ゲーム感覚で楽しそう

『そろタッチ』は、まるでゲームのようなアプリを使って学んでいきます。

ステージごとに問題を解いてクリアしていくと、次のステージに進めるのです。

それぞれ練習問題があるから、全くわからない子どもでも簡単にできました。

最初は本当に簡単な問題から始まったので子どもは面倒くさそうにやってたのですが、ステージが進むにつれて難しくなり行き詰まってしまいました。

そんなときも練習問題をもう一度やり直すなど、繰り返すことでクリアできて楽しそうでしたよ。

感想③:恥ずかしがり屋の子どもには合ってるかも

わが子は学校の授業で答えがわかっていても、手が挙げれない恥ずかしがり屋です。

そのため『そろタッチ』も教室でなく、オンラインの方が合っているように感じました。

自分がどんどん進むのはステージの進捗具合でわかります。

また世界中の子どもと対戦もすることができるから、まるでオンラインゲームで遊んでいるようです。

『そろタッチ』無料体験に準備すること

『そろタッチ』無料体験に準備することは、以下のとおりです。

  • タブレット

『そろタッチ』のオンライン体験は、タブレットがあれば簡単に無料体験ができてしまいます。

タブレットもiPadでもAndroidタブレットでも問題ありません。

専用アプリをダウンロードするだけで、『そろタッチ』が始めれますよ。

『そろタッチ』無料体験のやり方

『そろタッチ』の無料体験のやり方は、以下のとおりです。

  • 公式サイトから登録
  • 基本情報を登録
  • 体験が終わったら解約をする
ゆずあん

「順番に解説しますね」

STEP
公式サイトから登録

まずは公式サイトに行きます。

\無料体験はココから! /

右下にある「ネット生会員登録」ボタンをクリック。

STEP
基本情報を登録

基本情報を登録したら完了。

とっても簡単で分かりやすいです。

STEP
体験が終わったら解約をする

体験が終わったら「マイページ>アカウント設定>会員情報変更から「解約」してください。

同月の末日までが無料体験期間になります。

翌月の1日になると利用料金が発生しますので、気をつけて下さい。

『そろタッチ』の概要

そろタッチの概要は、以下のとおりです。

運営会社株式会社Digika(デヂカ)
所在地オフィス:東京都千代田区富士見1-11-17 第Ⅱメゾンサカイ1F
飯田橋ラボ校:東京都千代田区富士見2-11-14 内田ビル2F
代表代表取締役会長 山内 千佳
代表取締役社長CEO 橋本 恭伸
問合せ電話(自動音声):03-6380-9192

まとめ

ということで、アプリで学ぶそろばん教室?『そろタッチ』無料体験をしてみた感想とやり方を解説しました。

繰り返しになりますが、わが子が『そろタッチ』を無料体験をしてみた感想は、以下のとおりです。

  • そろばんと同じ?
  • ゲーム感覚で楽しそう
  • 恥ずかしがり屋の子どもには合ってるかも

ゲームが好きな子ならハマるかと感じました。

いま遊んでいるゲームの時間を30分『そろタッチ』に変えるだけで、算数や計算が得意になるかもしれません

子どもが興味を持ってくれたらラッキーくらいの気持ちで、無料体験をしてみるとイイですよ

\無料体験はココから! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次