MENU

オンライン家庭教師『マナリンク』で無料体験してみた感想|おすすめな人も

次女はそろばんに通わせているから計算は得意です。

でも文章問題になると理解ができないみたいで、テストではいつもバツをもらってきます。

ゆずあん

「本人に聞いても問題の意味がわからないって…」

ちょっと危険に感じてきたところにオンライン家庭教師『マナリンク』のことを聞きました。

無料体験ができるということだったので、早速チャレンジしてみることに。

そのとき、以下のようなことを感じました。

  • 簡単に予約ができた
  • 優しいだけじゃない
  • しつこい勧誘はないよ

この記事では、次女が『マナリンク』を無料体験をした感想を紹介します。

ぜひ、子どもの習い事探しの参考にしてみてください。

\ 無料体験はココ! /

[ この記事を書いた人 ]

ゆずあん ゆずあん『そろばん理系脳』ブログ運営者)

PROFILE
そろばん歴20年
珠算:日本商工会議所珠算能力検定 1級合格
暗算:日本珠算連盟珠算能力検定 1級合格
そろばんの魅力、おすすめ教材、教室などを紹介
ふたりの子どもにもそろばんを習わせています
長女は高専に合格

目次

『マナリンク』で無料体験した流れ

『マナリンク』で無料体験した流れは、以下のとおりでした。

STEP
無料体験の予約

まずは『マナリンク』公式サイトから、先生のプロフィールを確認です。

子どもの学年と算数を教えてくれる先生をピックアップして、あとは子どもに選ばせました。

子どもの好みは、優しそうな若い女性の先生か厳しそうな年配の女性の先生。

ゆずあん

「先生の動画を見ながら、子どもが自分で楽しそうに選んでいましたよ」

先生が決まったので、公式アプリから連絡。

先生とチャットで体験予定日を決定できました。

STEP
無料体験の準備

事前に先生から『マナリンク』専用アプリのチャットで、準備するものの連絡がありました。

準備したものは、以下のものだけでした。

  • 筆記用具
  • 教科書
  • ノート

無料体験の予定日時10分前にZoomを接続して、準備完了です!

STEP
無料体験スタート

簡単に挨拶と自己紹介をしてスタートしました。

ゆずあん

「親は邪魔しないように離れていてくださいって言われました」

確かに隣に親がいたら、子どもも先生も気をつかってしまいますよね。

STEP
習いたいことの確認

今回は子どもの苦手な算数を教えて欲しかったので、今使っている教科書の確認がありました。

教科書の内容を見ながら、子どもの不安なところを確認してくれました。

時間と速さと距離を今回は教えてもらうことを相談していたので、さっそく勉強スタートです。

STEP
子どものレベルを確認

先生が準備してきた問題を解くことに。

やっぱり文章問題になると理解ができていないようで、先生が丁寧に説明をしてくれていました。

公式自体は頭に入っていたので、考え方のコツを中心に教えてくれていたみたいです。

同じような問題を3つくらいやると、子どもも理解できたようで喜んでいました。

STEP
体験授業の終了

体験授業は40分くらいと短く感じますが、マンツーマンのためとても充実した感じでした。

子どもも「あっという間に終わっちゃった」と言ってました。

ゆずあん

「勉強に集中できていたからかな?」

最後に先生と挨拶をして、無料体験は終了!

STEP
説明と質問

体験授業が終わったので、先生から今後の説明がありました。

と言っても子どもへのアドバイスがほとんどで、勧誘などはありませんでした。

こちらからは、料金と習う頻度を相談して終了です。

STEP
それから…

子どもが先生のことを気に入ってしまったので、今でも分からなくなったポイントでお願いしています。

先生も定期的にお願いしていることもあって、子どもの勉強のことをよくわかってくれています。

今では、子どもの良き相談相手になってくれてるみたいです。

『マナリンク』で無料体験した感想

『マナリンク』で無料体験した感想は、以下のとおりです。

  • 簡単に予約ができた
  • 優しいだけじゃない
  • しつこい勧誘はないよ
ゆずあん

「順番に解説しますね」

無料体験した感想①:簡単に予約ができた

『マナリンク』の予約は、とても簡単にできました。

唯一大変だったのは、先生選びでした。

だって、先生の人数がとても多いんですよ。

小学生の算数を教えてくれる先生だけでも、選ぶのが大変でした。

ゆずあん

「最後は子どもの好みに任せましたが、結果的に大成功でした」

無料体験した感想②:優しいだけじゃない

先生によって違うかもしれませんが、優しいだけではなくて厳しくしっかり指導してくれました。

ただ次女は小学生だったからなのか、常に褒めて伸ばすような教え方で子どもには子どもには合っていたみたいです。

オンライン授業ですが、横にいて見ていてくれているような感じがしました。

ゆずあん

「子どもの手が止まったり悩んでるときには、すぐ声を掛けてくれていたよ」

無料体験した感想③:しつこい勧誘はないよ

無料体験の終了時にちょっとは勧誘があるのかな?と、どう対応しようか迷っていました。

でも実際は「⚪︎⚪︎ちゃんがまた困ったら連絡してくださいね」って感じだけで終わりです。

ゆずあん

「今はあまりガツガツ勧誘しないのかな?」

とても良い印象だったので、結局いまでも活用させていただいています。

『マナリンク』無料体験のやり方

『マナリンク』無料体験のやり方は、とても簡単でした。

STEP
『マナリンク』公式サイトにいく

まずは下のボタンをタップして、『マナリンク』公式サイトに行きます。

\ 無料体験はココ! /

STEP
好きな先生を選ぶ

子どもの学年や受けたい教科などから先生を検索。

その中でもプロフィールをチェックして、好きな先生を探しましょう。

動画も掲載されているから、先生ごとの雰囲気も分かりやすいです。

STEP
先生と打ち合わせ

コース詳細ページの「このコースにチャットでお問い合わせ」から問い合わせてください。

あとは先生とチャット機能を利用して、無料体験の日時を決めるだけです。

STEP
無料体験をする

無料体験授業で先生の指導が子どもに合っているかを確認してください。

費用は一切必要ないです。

ゆずあん

「しつこい勧誘もなかったですよ」

『マナリンク』がおすすめな人

『マナリンク』がおすすめな人は、以下のとおりです。

  • 個別授業
  • 先生を選びたい
  • ピンポイントで習いたい
ゆずあん

「順番に解説しますね」

おすすめな人①:個別授業

『マナリンク』はオンライン家庭教師だから、マンツーマンの個別授業です。

困ったときにすぐ質問ができるし、声掛けもたくさんしてくれます。

ずっと見ててくれるから、恥ずかしがり屋の子どもでも問題ありません。

ワイワイうるさいと集中できない子どもにもおすすめですよ。

おすすめな人②:先生を選びたい

集団授業の塾だと、先生を選ぶことは難しいですよね。

個別指導タイプの塾でも結局は担当制だから、こちらで選択はできません。

『マナリンク』は無料体験で納得してからお願いすることができます。

さらに、実際習い始めてからでも変更は可能です。

せっかく習うのなら、気の合う先生の方が子どものヤル気が出ますよ。

おすすめな人③:ピンポイントで習いたい

『マナリンク』では、必要なときに必要な分だけ授業をお願いすることができます。

他の塾だと、そんな都合の良いことはお願いしにくいですよね。

わが家もテストで理解できていなかったときにピンポイントで活用しています。

長女は試験前の3ヶ月だけ、集中的に試験対策をしてもらいました。

オンライン家庭教師なので、お願いもしやすく相談にも乗ってくれましたよ。

まとめ

ということで、オンライン家庭教師『マナリンク』で無料体験してみた感想|おすすめな人もについて解説しました。

繰り返しになりますが、『マナリンク』で無料体験してみた感想は以下のとおりです。

  • 簡単に予約ができた
  • 優しいだけじゃない
  • しつこい勧誘はないよ

実際に『マナリンク』で無料体験してみましたが、最初から最後までとても気持ち良く終われました。

先生との相性も大事なので、子どもと一緒に選ぶと良いですよ。

子どもがもし算数でつまづいていたら、無料体験を一度試してみてください。

きっと先生から良いアドバイスがもらえますよ。

\ 無料体験はココ! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次