友達やお孫さんのプレゼント選びに困っている方はいませんか?
今回は、2歳の子どもと知育を楽しいんでいるママさんから『トイザブ!』について話をうかがうことができました。
結果として、2歳ママさんの感じたことをまとめてみると以下の通りです。
- 子ども一人ひとりに合わせて選んでくれる
- キャラクターのおもちゃはない
- 知育に関しての質問ができて安心
この記事では、、2歳ママさんの体験談を紹介しながら『トイザブ!』について解説します。
最後まで読んでいただければ、『トイザブ!』の良さを感じてもらえますよ。
\ 子育て準備ならココ! /
[ この記事を書いた人 ]
ゆずあん(『知育ライフ』 運営者)
PROFILE
知育玩具で毎日子どもと遊んでいます
理系脳を育てる魅力・知育玩具、教材などを紹介
自称:知育玩具選びの先生
『トイサブ!』をやってみた評価は?
子どもが喜んでわたしも楽ができたので、とても満足しています。
子どもの成長や好みに合わせて、知育玩具をプロが選んでくれるからとても安心。
子どもも毎回おもちゃが届くのを喜んで待っているのです。
いまでも『トイサブ!』を続けていまし、友達のプレゼントにも使ってみたいと思ってます。
『トイサブ!』はいつから始めましたか?
子どもが1歳の誕生日におじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしてもらえました。
「誕生日に子どもが好きなおもちゃをプレゼントしたい」と欲しいおもちゃを聞かれましたが、わたしも決めきれなかったので知育玩具サブスク『トイサブ!』をお願いしました。
初めての子どもだったこともあり、どんなおもちゃがいいのかも分からなくて不安でした。
おもちゃプランナーさんとも相談しながら、子どもの知育も考えれたので良かったと思っています。
結局、子どももとてもよろこんでいるため、2歳の誕生日も『トイサブ!』をお願いしちゃいました。
『トイサブ!』の良かったことは?
良かったこと①:飽きる前に新しいおもちゃが届く
一番良かったことは、2ヵ月に1回くらいのペースで新しいおもちゃが届くことです。
子どもって、結構飽きやすいことを知りました。
飽きるたびに毎回おもちゃを買っていたら費用が掛かるし、選ぶのも大変。
なんか最近このおもちゃで遊ばなくなったなって思ったくらいに、新しいおもちゃが届くのです。
わが子には、2ヵ月間隔はちょうど良いくらいのタイミングでした。
良かったこと②:子どもが好きそうなおもちゃを選んでくれた
『トイサブ!』には、おもちゃプランナーさんがいます。
はじめてママには、とても助かりました。
子どもの月齢や成長具合に合わせて、ベストなおもちゃをいくつか選んでくれます。
また遊び方から子どもの成長具合も相談に乗ってくれたりもして、子育てにも安心できました。
家にあるおもちゃと被らないようにお願いすることも、簡単にできましたよ。
良かったこと③:買取もできる
通常であれば、2ヵ月くらいでおもちゃを返さなくてはいけません。
でも、子どもが気に入ったおもちゃは手元に置いておきたいですよね。
おもちゃ屋さんに行っても、なかなか同じ物が見つからないケースもあります。
そして、普通に購入すると意外と値段が高かったんです。
そのような困ったときも『トイサブ!』は対応してくれて、割引価格で販売してくれました。
『トイサブ!』の気になることは?
気になること①:中古が届く
当たり前ですがレンタルになるため、誰かが使ったおもちゃが届きます。
多少のキズや色あせのおもちゃもありました。
しかし、どれもキレイに手入れがされていて消毒もされているようでした。
もちろん保育園とか皆で遊ぶ所のおもちゃより、100倍安全に遊ばせれます。
子どもが小さいと口に入れることもありますが、そういった面でも安心だと思えました。
気になること②:子どもが気に入らないことも
おもちゃプランナーさんと相談して選んでも、実際に子どもがよろこぶかは分かりません。
わが家でも、虫の形のおもちゃにまったく反応しないことがありました。
子どもが虫が嫌いなのを知る前に起きたことなのでしょうがないですが…
でも好き嫌いの発見もあって、悪いことばかりではないと感じました。
気になること③:キャラクターのおもちゃがない
色々なおもちゃを送ってもらいましたが、アニメなどのキャラクターものがないことに気づきました。
アンパンマンやミッキーなど、子どもって好きですよね。
おもちゃ屋さんでもよく見かけますが、『トイサブ!』のリストでは見ることができませんでした。
知育に集中させるためにキャラクターを扱わないようにしているかもしれないし、そこまで困らなかったです。
『トイサブ!』を迷っている方にアドバイスはありますか?
正直なところ、まだ子どもが2歳なのでどれだけ知育が良いかは分かりません。
でも手を動かしたり色や形を見分けたりは、とても大切ですし遊びの中で育まれることがいっぱいあるはずです。
どんなことでも誰かに相談できる環境があるということは、ママにとって安心だと感じました。
まとめ
ということで、親子で楽しめる『トイサブ!』体験談|2歳ママに聞いてみたについて紹介しました。
2歳ママさん、今回は体験談を聞かせていただきありがとうございまいした。
2歳ママの感じたことをまとめてみると、以下の通りです。
- 子ども一人ひとりに合わせて選んでくれる
- キャラクターのおもちゃはない
- 知育に関しての質問ができて安心
出産や誕生日のプレゼントとしても、とてもおすすめできるように感じました。
お孫さんのプレゼントとしても利用している方も多いみたいです。
下手なプレゼントを送ってお嫁さんにセンスを疑われるくらいなら、プロのおもちゃプランナーさんに任せるのが安心。
サブスク知育玩具の中でもコストが抑え気味なのに商品数が多いので、はじめての方におすすめですよ。
\ 子育て準備ならココ! /
コメント