【最新版】子どもの習い事にかかる費用を比較/捻出方法もこっそり

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事内に広告を含む場合があります

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを製作しておりますのでご安心下さい。

問題のある表現がございましたらお問合せよりご連絡いただけると幸いです。

ーこんな人におすすめー

  • 子どもの習い事を探している
  • 習い事の費用を知りたい
  • 費用の捻出方法もこっそり教えて欲しい

「子どもに習い事をさせたいけれど、どのくらい費用がかかる分からない」

「どんな習い事があるかわからない」

多くの保護者は、子どもの習い事で多かれ少なかれ悩みますよね。

この記事を読めば、子どもに習わせたい習い事が見つかりますよ。

あと、こっそり費用の捻出方法もお伝えします!

注目

ロボットプログラミングを習うことは多くのメリットがあります。その一方で、いくつかデメリットがあるのも事実。
実際に習い始める前には「ロボットプログラミングのデメリット・メリット」を解説した記事を読んで理解した上できめるようにしてくださいね。

[ この記事を書いた人 ]

はとはと(理系脳を育てるブログ運営者)

PROFILE
ロボット・プログラミング暦6年
理系脳を育てる魅力、おすすめ教材、教室などを紹介
長女が高専に合格
ふたりの子どもにロボット・プログラミングを習わせています

目次

【最新版】子どもの習い事 月謝一覧

【最新版】子どもの習い事 月謝一覧

最新の子どもの習い事にかかる月謝一覧は以下のとおり。

  • 体育系
  • 文化系
はと

「順番に紹介しますね」

月謝①:【体育系】子どもの習い事

習い事月謝必要な道具
野球2,000~4,000円ユニホーム・グローブ・バット
サッカー3,000~7,000円ユニホーム・シューズ
テニス3,000~7,000円ユニホーム・ラケット
水泳4,000~7,000円水泳道具
柔道・空手2,000~5,000円道着
ダンス3,000~5,000円衣装・発表代
バレエ5,000~10,000円衣装・シューズ・発表代
体操6,000~4,000円衣装・発表代
剣道2,000~4,000円竹刀・剣道具
ラグビー3,000~5,000円ユニホーム

月謝②:【文化系】子どもの習い事

習い事月謝必要な道具
書道2,000~5,000円書道道具
そろばん3,000~5,000円そろばん
5,000~8,000円テキスト代
ピアノ教室5,000~10,000円ピアノ・楽譜
英会話5,000~10,000円教材費
リトミック3,000~7,000円教材費
ロボット教室5,000~10,000円ロボット
プログラミング教室5,000~8,000円パソコン・教材費

子どもの習い事にかける費用を比較

子どもの習い事にかける費用を比較

以下のように比較してみました。

  • 学年別
  • 保護者年収別
  • 性別

比較①:学年別の習い事にかける費用

 1か月あたりの学校外教育活動の費用(学校段階別・学年別)https://berd.benesse.jp/up_images/research/2017_Gakko_gai_tyosa_web.pdf

引用:「学校外教育活動に関する調査2017」

学年スポーツ芸術家庭学習教室学習合計費用
3歳 8005009001,0003,200
年少1,7008001,1001,2004,800
年中3,2001,2001,3002,2007,900
年長3,8001,7001,6002,7009,800
小14,4001,9001,7003,60011,600
小24,6001,9001,9003,50011,900
小35,1002,1002,5005,10014,800
小44,9002,2002,8006,60016,500
小54,6001,9003,0009,20018,700
小64,1001,9003,1009,30018,400
中13,3001,7003,30010,50018,800
中22,9001,9003,70013,00021,500
中32,7001,5004,20017,50025,900
高13,1001,8002,2007,20014,300
高22,9001,7002,60010,40017,600
高32,6001,5003,20011,60018,900

習い事にかかる費用は、中学3年生が一番高くなる傾向があります。

高校受験対策で毎月の塾や夏季・冬季講習にかかる費用が大きいですよね。

スポーツは小学3年生がピークですが、やりたい事が決まってくるのでしょうか。

学校での部活動が始まると安価になりますよね。

比較②:保護者年収別の習い事にかける費用

https://berd.benesse.jp/up_images/research/2017_Gakko_gai_tyosa_web.pdf
1か月あたりの学校外教育活動の費用(属性別)

引用:「学校外教育活動に関する調査2017」

世帯年収スポーツ芸術家庭学習教室学習合計費用
400万円未満2,3009001,5003,3008,000
400~800万円未満3,5001,5002,3006,10013,400
800万円以上4,6002,9003,70013,80025,000

世帯年収によって習い事にかける費用の差があります。

年収800万円の世帯は、年収400万円の世帯と比べて3倍費用をかけているようです。

家計に余裕があれば、習い事に使える金額も増加します。

はと

年収の5%くらいを習い事にかける費用の目安にしている家庭が多いよう」

比較③:性別の習い事にかける費用

https://berd.benesse.jp/up_images/research/2017_Gakko_gai_tyosa_web.pdf
子どもの学校外教育活動にかける費用(属性別)

引用:「学校外教育活動に関する調査2017」

性別スポーツ芸術家庭学習教室学習合計費用
男子4,1009002,4007,40014,800
女子2,7002,5002,5006,90014,600

男女で子どもにかける学習の習い事費用に差はないようです。

男子はスポーツ系に、女子は芸術系の習い事をさせる流れがあるみたいですね。

ゆず

「わたしは、ピアノ、そろばんとプログラミング教室がメインの習い事です」

あん

「わたしは、テニスとロボット教室がメインの習い事だよ」

習い事費用の捻出方法

習い事費用の捻出方法

習い事の費用も安くはないですよね。

習い事の費用で困っている人は、以下の方法を試してみましょう。

  • 家庭の支出を見直す
  • 習い事にかかる費用を見直してみよう
  • こっそり教えるお小遣い稼ぎ
はと

「順番に解説しますね」

捻出方法①:家庭の支出を見直す

収入は簡単に増やすことはできないので、まずは支出の見直しからみてみましょう。

以下の項目に分けてみましょう。

【固定費】

住宅費家賃、住宅ローン、管理費など
水道光熱費水道代、電気代、ガス代
通信料インターネット接続料、携帯電話代、固定電話代など
保険料生命保険、医療保険、学資保険、個人年金など
車両費車のローン、駐車場代、車検代、自動車税、自動車保険料など
保育料、学費保育園・幼稚園の費用、小学校・中学校・高校・大学の費用など
税金国民健康保険料、国民年金、所得税、住民税など
習い事子どもの塾や習い事の月謝、自分や家族のカルチャースクール等の月謝など
交通費通勤や通学のための定期代など
小遣い夫、妻、子どもの小遣い
その他新聞購読料、ウォーターサーバーレンタル料、ジム代など

【変動費】

食費食料品代、外食代など
日用品費掃除道具や、ティッシュペーパーなどの日用品、消耗品代など
医療費医薬品代、通院費、入院費など
子ども費教材代、文具や書籍代、部活動や習い事の雑費など
被服費洋服などの購入、クリーニング代など
美容費化粧品購入や美容院代など
交際費飲み会代、お祝いのプレゼント代、ご祝儀など
娯楽費書籍の購入や映画鑑賞など
雑費その他の少額な出費
特別費家電購入代や旅行費など

はじめに見直しがおすすめなのは、生命保険や車の「保険費」です。

あまり気にしていない人が多いですが、結婚や家族が増えたタイミングで見直してみるのがおすすめです。

ネット保険にするだけでも、年間で数万円の節約になります。

スマートフォンの料金である「通信費」も簡単に見直しできますね。

格安SIMに変えるだけでも大きく変わってきますよ。

捻出方法②:習い事にかかる費用を見直してみよう

習い事に価格費用は大きく変えることはできませんが、オンラインを利用するのもおすすめです。

移動時間や送り迎えの必要がなくなるだけでも、交通費を抑えることができますよ。

おすすめのオンライン教室については、以下の記事も読んでみてください。

捻出方法③:こっそり教えるお小遣い稼ぎ

支出や習い事を見直してもどうしようもない方は、以下の方法がおすすめです!

  • セルフバック アフィリエイト

お小遣い稼ぎ①:セルフバック アフィリエイト

アフィリエイトのしくみ

普通のアフィリエイトは上記の図のような流れで収入を得ることができます。

セルフバック アフィリエイトは、他人に商品を購入してもらうのではなく、自分で購入することです。

図のアフィリエイター・ブロガーがあなた自身になるイメージ。

必ず報酬を得ることができるのが魅力的ですね

はと

「わたしも毎月10,000円近く報酬を得ています!」

セルフバック アフィリエイトの詳しい手順は、以下の記事を読んでみてください。


まとめ

まとめ

ということで、【最新版】子どもの習い事にかかる費用を比較/捻出方法もこっそりについて解説しました。

まとめてみると、子どもの習い事は

  • 最低2,000円から数万円かかる
  • 習い事の費用として世帯年収の5%くらいが目安
  • 長く続けれるように、無理のない金額の習い事がおすすめ

でも、最終的には子どもがやりたい習い事が一番おすすめです!

そのために費用を捻出して、保護者がサポートしてあげれると良いですね。

注目
習い事には月謝以外にもいろいろ費用がかかります。
その中でも、交通費は少しでも削りたいですよね。
移動時間の短縮や送り迎えの必要がない習い事も魅力的。

このような悩みを解決するには、オンラインを利用した習い事がおすすめ!
おすすめオンラインの習い事をまとめてみましたので、以下の記事も読んでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次